6088件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-12-14 令和4年第6回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-12-14

今後も、広報ホームページにより、広く市民に対し自転車安全利用に関するルール周知するとともに、街頭啓発活動交通安全教室の場を通じて、自転車安全利用に関する啓発を行ってまいります。 11: ◯議長山上高昭) 原田議員。 12: ◯5番(原田真光) 小中学生への地道な啓発活動は重要ですし、広く周知するために、市広報ホームページ街頭啓発活動交通安全教室等は必要であると考えます。

大野城市議会 2022-12-14 令和4年第6回定例会(第4日) 名簿 2022-12-14

帯状疱疹ワクチン │ │         │            │  周知接種推進はなされているのか伺う   │ │         │            │(5) 帯状疱疹ワクチンには、水痘ワクチンと同じ生ワ │ │         │            │  クチン(1回接種)と不活化ワクチン(2回接  │ │         │            │  種)の2種類がある

筑紫野市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 本文 2022-12-13

ここで質問項目1、出産・子育て交付金事業について本市見解は、項目2、今後の具体策はどのように考えているか、項目3、さらなる周知徹底が必要と考えるが、本市見解は。  以上、3点、市の見解を伺います。 8: ◯議長(高原 良視君) 健康福祉部長。 9: ◯健康福祉部長(森 えつ子君)〔登壇〕 おはようございます。御答弁申し上げます。  

筑紫野市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 名簿 2022-12-13

│  │      │ (3)更なる周知徹底が必要と考えるが、本市見解は。      │ ├──┼──────┼────────────────────────────────┤ │ 2│(1)   │1.市制施行50年の節目を迎えての、将来への展望と課題について │ │  │ 西村 和子│ (1)本市人口減少が始まる時期はいつごろと推測されているのか。 

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 名簿 2022-12-13

本市で実施している「大野 │ │         │            │  城市保育士転入助成事業補助金」及び「大野城市 │ │         │            │  保育士家賃助成事業補助金」について伺う    │ │         │            │  1)現在の利用状況はどのくらいか        │ │         │            │  2)制度の周知

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-12-13

市のホームページSNSでの広報や、商工会を通じての事業所への周知を行っておりますが、現在のところ1件の申込みがあっております。  今後はさらなる周知を図るとともに、市内にある事業所に直接連絡をし、趣旨を説明することで、出張申請の増加を図ってまいります。以上でございます。 118: ◯議長山上高昭) 平田議員

大野城市議会 2022-12-06 令和4年第6回定例会(第2日) 質疑・付託 本文 2022-12-06

今年度は、タブレット端末のさらなる破損等の防止に取り組むため、学校独自の取組ルールを集約し、他自治体の事例も参考にしながら、教育委員会においてタブレット端末活用ルールを作成し、指導に活かすよう各学校に改めて周知をしております。以上です。 23: ◯議長山上高昭) 9番、中村議員。 24: ◯9番(中村真一) 第70号議案一般会計補正予算(第10号)について質疑します。  

筑紫野市議会 2022-11-10 令和4年第5回臨時会(第1日) 本文 2022-11-10

また、一委員から、様々な事業があるが、事業者市民への周知方法はとの質疑があり、執行部からは、全般的にホームページ広報紙SNSをはじめとした情報発信手段を活用するが、あらかじめ対象者を把握している場合は、プッシュ型で支援内容を案内したいと考えており、また、対象者を特定できていない場合でも、必要に応じて商工会市内店舗などの関係団体と連携し、可能な限り広く、分かりやすく周知したいとの答弁がありました

大野城市議会 2022-11-07 令和4年第5回臨時会(第1日) 提案理由説明・質疑・付託・討論・採決 本文 2022-11-07

主な質疑として、省エネルギー家電製品買換え促進補助事業支給の上限や周知方法手続方法について。学生世代への生活者支援事業の目的や対象者対象期間について、学生通学支援事業支給額対象期間対象者について、子ども食堂基盤整備支援事業対象期間について。今回の支援策を選定した理由について。マイナンバーカードの取得出張申請対象となる事業所取得率について。養護老人ホーム等対象施設数について。

大野城市議会 2022-11-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-11-07

そのほか、周知決定に係る費用としまして、消耗品費印刷製本費振込手数料等を計上しております。  事業名(3)福祉教育施設等支援事業は、原料価格高騰に起因した、電気・ガス等エネルギー価格高騰により負担が増加している福祉教育施設に対しまして、価格高騰分補助金を交付するもので、合計で1,930万円を計上しております。  

筑紫野市議会 2022-09-28 令和4年第4回定例会(第4日) 本文 2022-09-28

そのうち、収納対策において債権管理の一元化についてどのような状況になっているかとの質疑があり、債権種類によって法の適用が異なり、公務員の守秘義務個人情報に関する法令によって、それぞれの所管課が有する滞納者情報を一概に共有するのは非常に難しい面があり、他市の状況も調査した結果、必ずしも一元化することが効率的ではなく、まずは債権回収に関するマニュアルを整備周知し、各所管課スキルアップを図り、全体的

大野城市議会 2022-09-26 令和4年第4回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2022-09-26

ワンストップサービスの内容について、消防団員不足数と報酬について、市職員新型コロナウイルス感染症陽性者または濃厚接触者となった場合の業務への影響について、減債基金の見通しについて、電子図書館サービスの他自治体との連携や運用方法について、運転免許証自主返納等支援事業を今年度開始する理由事業内容について、ランドセルクラブに関するアンケートの結果と委託契約内容について、がん患者アピアランスケア推進事業周知

大野城市議会 2022-09-26 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-09-26

8: ◯委員神田徳良) 家計急変世帯プッシュ型ではないと思いますけれども、それと周知方法という、家計急変世帯の方は当然こちらに請求というか、申請しなくてはいけないと思うんですけれども、その周知方法というのはどういうふうにされるんですか。 9: ◯給付金対策室長(佐藤 剛) まずは市の広報ホームページ周知を予定しております。

大野城市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第4日) 名簿 2022-09-22

この問題にどのように対応する │ │         │            │   のか                    │ │         │            │  2)市民皆さんには地域猫活動理解周知足 │ │         │            │   りないのが現状である。

筑紫野市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第3日) 本文 2022-09-22

ここで、項目2、自販機リサイクルボックス趣旨ごみ減量啓発チラシなどで啓発周知をし、事業者負担軽減につなげるべきと考えますが、見解をお尋ねいたします。  次に、リサイクル率は非常に高いペットボトルではありますが、ペットボトル入り飲料水水道水環境負荷を比較すると、重い液体の輸送に多大なエネルギーを消費するため約1,000倍と、その差は歴然です。  

筑紫野市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第3日) 名簿 2022-09-22

│  │      │ (2)自販機リサイクルボックスの主旨を、ごみ減量啓発チラシ等で取 │ │  │      │  り上げて頂き周知してはどうか。               │ │  │      │ (3)ペットボトル削減の為、公共施設ウォーターサーバー設置マ │ │  │      │  イボトル協力店を募集をしてはどうか。            

大野城市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-09-22

市民皆さんに、地域猫活動理解周知が足りないのが現状であります。  今後、市としてどのような対応を考えているんでしょうか。 142: ◯議長山上高昭) 環境経済部長。 143: ◯環境経済部長團野貴夫) 地域猫活動につきましては、現在、広報誌市ホームページへの掲載、出前講座回覧板等での理解周知を図っております。  

福津市議会 2022-09-21 09月21日-06号

対象者への周知はどのように行うのか。 答弁人事担当部局から各所属長に説明の上、非常勤職員所属部署の中で積極的に声かけを行う。部署ごと育児休業が取りやすい環境整備を行っていきたい。 (2)主な意見。 なし。 (3)審査結果。 本委員会では、全員賛成により原案のとおり可決すべきものと決定した。 以上でございます。 ○議長江上隆行) 委員長報告に対して質疑を受けます。